なんば(トウモロコシ)
   
 

ピンポ〜ン♪愛知に住む妹夫婦から宅急便が届いた

大きな箱から出てくる!出てくる!いろんな野菜や果物が・・・・

箱を開けた瞬間の香り!“昔のなんばだ〜”

年に一度、大好物だった主人と私のために家庭菜園で作って送ってくれる

硬くて甘みが少ないので新品種に改良され種を探すのも大変だったそうだ

この季節、子供の頃のおやつといえば
 
なんばをザルいっぱい茹でて ちゃぶ台に置いてくれていた

実の詰まっていない歯抜けなんばが多かったが

香りと歯ごたえが今だに忘れられない味だ

さっそく茹でて賞味・・・昔の味そのまんま!噛めば噛むほど味がある!

思わず“おいし〜い”

その他、懐かしい きんか瓜(金瓜)はじめトマト・ナス・キュウリなどなど

たくさんの畑の恵みを有難う!

丹精込め大変な思いをして育て上げた妹夫婦に感謝を込め

今日は時間をかけて とびっきり美味しい野菜料理を作ろう


※尾鷲弁でトウモロコシを「なんば」という